ジャンル 世界を知る
オンデマンド
【オンデマンド】ギリシア神話の深層―創造神話をひもとく
河島 思朗(京都大学准教授)
コード | 920308 |
---|---|
定員 | 20名 |
単位数 | − |
会員価格 | 受講料 ¥ 7,920 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 7,920 |
目標
・ギリシア神話で語られる天地創造の神話を理解する。
・神話を読み解く力を身につける。
・異文化の影響を理解する
講義概要
「世界のはじまり」は、ギリシア神話ではどのように語られているでしょうか。本講座では、ギリシア神話のなかでも、特に天地創造の神話を扱います。古代ギリシアの人々が描いた世界のはじまり。その性質を理解することは、ギリシア神話の世界観や神々と人間の関係を垣間見ることになります。また、今回はギリシア神話に影響を与えた他の神話や異文化についても考えたいと思っています。神話は純粋に独立して成立するのではなく、文化が相互に影響しあって、形を変えながら形作られていきます。その様相を考察しましょう。
各回の講義予定
回 | 講座内容 | |
---|---|---|
1 | ギリシア神話を学ぶために | ギリシア神話はどのようなものであったのか。神話を学ぶためのポイントを考えます。 |
2 | 神話の融合 | 神話は、他の神話と融合し、変化します。その痕跡を創造神話から考えます。 |
3 | 神話と歴史 | 神話には歴史的な要素が含まれることがあります。ただしそれは物語のなかに織り込まれています。痕跡をたどりながら可能性を考えてみたいと思います。 |
4 | 神話にあらわれる世界観 | 創造神話をひもときながら、古代ギリシアの世界観、あるいは人と神々との関係について考えます。 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆視聴期間は一般申込開始(2025/6/3)から学期終了翌月末(2025/10/31)までになります。一般申込開始(2025/6/3)以降はお申し込みいただけましたら視聴可能になります。
◆この講座は
2024年度 冬期 「ギリシア神話の深層―創造神話をひもとく」 (01/10〜01/31 金曜日、全4回)
で開講した講座のアーカイブ講座になります。
◆途中映像音声の乱れるところがありますがご了承ください。
◆オンデマンド講座のため講義内容に関する質疑は受付けいたしかねます。あらかじめご了承お願いいたします。
講師紹介
- 河島 思朗
- 京都大学准教授
- 専門分野は西洋古典学。博士(文学、首都大学東京)。東海大学准教授を経て、現在京都大学准教授。書籍等著作物として『古代ローマ ごくふつうの50人の歴史』(さくら舎)、『西洋古典学のアプローチ』(共編著、晃洋書房)、『基本から学ぶラテン語』(ナツメ社)などがある。