ジャンル 文学の心
オンライン
『源氏物語』紫の上の物語を読む
小泉 咲(早稲田大学講師)
曜日 | 月曜日 |
---|---|
時間 | 13:00~14:30 |
日程 |
全6回
・07月07日 ~
08月25日 (日程詳細) 07/07, 07/14, 07/28, 08/04, 08/18, 08/25 |
コード | 720132 |
定員 | 30名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 17,820 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 20,493 |
目標
・『源氏物語』に登場する女君の一人、紫の上に寄り添いながら、『源氏物語』の魅力を味わう。
・『源氏物語』のなかで、紫の上を中心とした物語がどのように生成され、展開しているのか、認識を深める。
講義概要
『源氏物語』の女君の一人として知られる「紫の上」を中心とした物語を取り上げ、エピソードをピックアップしながら読んでゆきたいと思います。幼き日の出逢いからその死、そして死後に至るまで、紫の上の物語は『源氏物語』の柱のひとつとなっていると言えるでしょう。『源氏物語』という深く魅力的な長編作品を、一人の女君に寄り添いながら楽しんで頂ければと思っています。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 07/07 | 紫の上登場以前の世界 | |
2 | 07/14 | 光源氏による引き取りと結婚 | |
3 | 07/28 | 光源氏と引き離される紫の上、二人の手紙のやりとり | |
4 | 08/04 | “継母”としての紫の上 | |
5 | 08/18 | 苦悩を隠す紫の上と、周囲の人々のことば | |
6 | 08/25 | 紫の上の死と、その後の物語 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆テキストは小学館の『古典セレクション源氏物語』を使用予定ですが、取り扱う場面については都度コピーを配信します。
◆休講が発生した場合の補講日は9/1(月)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員・法人会員】授業動画の視聴方法(会員・法人会員向け)
【ビジター】授業動画の視聴方法(ビジター向け)
講師紹介
- 小泉 咲
- 早稲田大学講師
- 早稲田大学大学院文学研究科修士課程・博士後期課程修了。博士(文学)。『源氏物語』を中心に平安時代の物語文学に関心を持つ。主要業績は「『源氏物語』「手習」巻の「物語」―紀伊守と光る君―」『文学・語学』233号など。第54回(令和4年度)早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞を受賞。