ジャンル 人間の探求
早稲田校
映画の中の哲学
平尾 始(早稲田大学講師)

曜日 | 水曜日 |
---|---|
時間 | 13:10~14:40 |
日程 |
全10回
・04月02日 ~
06月11日 (日程詳細) 04/02, 04/09, 04/16, 04/23, 05/07, 05/14, 05/21, 05/28, 06/04, 06/11 |
コード | 110504 |
定員 | 34名 |
単位数 | 2 |
会員価格 | 受講料 ¥ 29,700 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 34,155 |
目標
・だれもがよく知っている映画のテーマを深く掘り下げ、そこから現代人の直面している問題を明らかにします。
・映像芸術の表現を味わい、同時に人間性の様々な側面を考察します。
講義概要
「哲学」と言うと大変抽象的で難解な、かつ日常生活とは何の関係もないものと感じる人が多いかも知れません。しかし、哲学のテーマはどこにでもあります。本講座では名作映画を素材に、そこで取り扱われているテーマがいかなる意味をもつのか、現代人の生活と結びつけて考えていきます。時間の関係で映画は一部分を取り上げることになりますが、後で全編を見て頂ければ感動がより一層深くなるでしょう。私たちの日常を見直すだけではなく、映画の見方も変わると思います。今期は「体験とフィクション」をテーマとして、事実がフィクションに昇華してゆく過程を考えます。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 04/02 | 戦場にかける橋 監督:デヴィッド・リーン 1957 | |
2 | 04/09 | 猿の惑星 監督:フランクリン・J・シャフナー 1968 | |
3 | 04/16 | ゴスフォード・パーク 監督:ロバート・アルトマン 2001 | |
4 | 04/23 | 日の名残り 監督:ジェームズ・アイヴォリー 1993 | |
5 | 05/07 | 薔薇の名前 監督:ジャン=ジャック・アノー 1986 | |
6 | 05/14 | 丘の上の本屋さん 監督:クラウディオ・ロッシ・マッシミ 2023 | |
7 | 05/21 | 8 1/2 監督:フェデリコ・フェリーニ 1963 | |
8 | 05/28 | アナライズ・ミー 監督:ハロルド・ライミス 1999 | |
9 | 06/04 | ジャズ・シンガー 監督:アラン・クロスランド 1927 | |
10 | 06/11 | グリーンブック 監督:ピーター・ファレリー 2018 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆2008年から開講している「映画の中の哲学」の21回目となります。初めての方でもご受講できる内容となっておりますので奮ってご受講ください。
講師紹介
- 平尾 始
- 早稲田大学講師
- 1954年神戸市生まれ。早稲田大学大学院哲学専攻博士後期課程満期退学。早稲田大学では哲学・言語記号論・論理学などを担当.。武蔵野美大、中央美術学院(北京)などでも講義。産業カウンセラー。著書に『論理学のことが面白いほどわかる本』(KADOKAWA)、『映画と二人連れ』(Amazon)など。