ジャンル 世界を知る
早稲田校
スペインを知る
森本 栄晴(元早稲田大学准教授)

曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 10:40~12:10 |
日程 |
全10回
・04月04日 ~
06月13日 (日程詳細) 04/04, 04/11, 04/18, 04/25, 05/09, 05/16, 05/23, 05/30, 06/06, 06/13 |
コード | 110322 |
定員 | 28名 |
単位数 | 2 |
会員価格 | 受講料 ¥ 29,700 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 34,155 |
目標
・イベリア半島の地理、文化、言語の多様性を知る。
・イベリア半島の歴史的に重要な出来事、現在起こっている重要な出来事を知る。
・それらを通じて異文化理解の一助にする。
講義概要
イベリア半島諸国に関する基礎的な知識―地理、言語、歴史、芸術、社会、政治、その他文化一般―を常に視野に入れつつ、17自治州・2自治都市から成る複合文化の国スペインについて、様々な側面から観察することにより、その魅力を探ってみましょう。また、スペインで今何が起きているかを知っていただくため、そのときのニュースから興味深いと思われるものも扱うつもりでおります。2025年度春学期は、おおむね前学期からの続きで、19世紀スペイン・ブルボン王朝治世期で起きた出来事を中心に、ご紹介する予定です。必要に応じておさらいをしますので、イベリア半島の国々に興味をお持ちなら、新規の方も大歓迎です。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 04/04 | ||
2 | 04/11 | ||
3 | 04/18 | ||
4 | 04/25 | ||
5 | 05/09 | ||
6 | 05/16 | ||
7 | 05/23 | ||
8 | 05/30 | ||
9 | 06/06 | ||
10 | 06/13 |
講師紹介
- 森本 栄晴
- 元早稲田大学准教授
- 2024年度まで早稲田大学商学部でスペイン語とスペイン語圏の文化についての科目を担当していました。研究テーマ:スペイン語と日本語の比較(特に音声学的側面)スペイン語圏の文化も研究対象。論文等:商学部学生用のスペイン語文法の教科書、スペイン語と日本語の音声学的側面についての論文、日本語の教科書のスペイン語訳(国際交流基金)等。