ジャンル 人間の探求

オンライン

ポジティブ心理学:ウェルビーイングを科学する

  • 春講座

宇野 カオリ(日本ポジティブ心理学協会代表理事、法政大学他兼任講師、同志社大学研究員)

曜日 水曜日
時間 19:00~20:30
日程 全5回 ・05月22日 ~ 06月19日
(日程詳細)
05/22, 05/29, 06/05, 06/12, 06/19
コード 710532
定員 30名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 14,850
ビジター価格 受講料 ¥ 17,077

目標

・ポジティブ心理学を正しく理解する力を身につける。
・ウェルビーイング研究に関する世界水準の内容に触れる。
・情報の真偽を批判的(クリティカル)に判断する視点を養う。

講義概要

ポジティブ心理学は、「生きるに値する、よい人生とは何か?」という人間存在の根源的なテーマについて正面から探究している学問分野(包括的名称、視座)であり、学術的には「ウェルビーイングに関する科学的研究の最もよく知られた総称」と定義されている。私たちが高度なウェルビーイングを実現するための基盤となる文化モデルを構築するためのアプローチについて、心理学の科学に根差しながらも、狭義の専門性にとどまらない分野横断的な研究や実践を日進月歩で展開している。本講座では、ポジティブ心理学/ウェルビーイングに関する世界水準の内容に触れながら、世界的潮流としてのダイナミズムを実感することを主眼とする。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 05/22 ポジティブ心理学とは何か?(また、何ではないか?) 心理学史におけるポジティブ心理学の位置付けを概観しながら、これまでのポジティブ心理学の業績や、これから目指す方向性について最新動向から学びます。また、ポジティブ心理学にまつわる数々の誤解のうち、典型的なものを取り上げながら、ポジティブ心理学に対する理解を深めます。
2 05/29 ウェルビーイング研究の歴史 1950年代のウェルビーイング研究の萌芽から、1980年代の科学的研究の始動、そして従来のウェルビーイング概念の枠組みを拡大する試みとしての今日の最新研究に至るまでを学びます。受講生個々人の実感として、ウェルビーイングという概念により馴染みを持つことを目指します。
3 06/05 幸福の向こう側:モノの豊かさと心の豊かさの関係 データを読み解くことで、長らく常識とされてきたような考え方や、もっともらしく見える言説が覆されることがあります。「お金と幸せ」に関する研究を例に、「物質的な豊かさではなく精神的な豊かさが大切」といった昨今よく聞かれる言説の真偽に対して、科学的視点から考察します。
4 06/12 仕事とウェルビーイングの科学 「応用ポジティブ心理学」という分野には、ウェルビーイングの科学的研究から解明されたことを現場で活用し、実践しながら効果検証を行った結果としての知見が蓄積されています。よく生きるための一行為としての仕事や、よく生きることを促進する職場のあり方に関する研究について、ディスカッションを交えながら検討します。
5 06/19 人生100年時代のポジティブ心理学 健康とウェルビーイングの関係についても数々の興味深い研究が発表されています。人生100年時代に対する示唆に富む研究も少なくありません。最終回では、受講生個々人が今後の人生で活かせるような“takeaways”を確認する形で、ウェルビーイング研究が提唱する「最適健康」の実現まで視野に入れながら学習の総括を行います。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆休講が発生した場合の補講は、6月26日(水)を予定しております。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」
をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)

講師紹介

宇野 カオリ
日本ポジティブ心理学協会代表理事、法政大学他兼任講師、同志社大学研究員
世界に先駆けてポジティブ心理学の専門学位プログラムを開講した米ペンシルベニア大学で修学し、現地で第一線のポジティブ心理学者たちに師事する。現在、国内の諸大学で、年間約5千人の学生を対象にポジティブ心理学の講義を行う。日本ポジティブ心理学協会代表理事、同志社大学ウェルビーイング研究センター研究員。『ポジティブ心理学入門』(春秋社)、『ポジティブ心理学の挑戦』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、ポジティブ心理学の主要著書の翻訳書多数。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店