ジャンル 日本の歴史と文化

早稲田校

伝統文化としての大相撲

  • 春講座

荒井 太郎(相撲ジャーナリスト、フリーライター)

曜日 火曜日
時間 10:40~12:10
日程 全6回 ・04月23日 ~ 06月11日
(日程詳細)
04/23, 05/07, 05/14, 05/28, 06/04, 06/11
コード 110280
定員 30名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 18,838
ビジター価格 受講料 ¥ 21,511

目標

・勝敗だけではない、より奥深い大相撲観戦術を身につける。
・大相撲を取り巻く伝統美、様式美を味わう。
・神事であり、興行であり、スポーツであるという大相撲の特殊性、多面性について深く理解する。

講義概要

勧進相撲が始まった江戸時代以来、ほぼそのままの形態で今も現存する大相撲は、日本が生んだ世界にも誇れる唯一無二のエンターテインメント、カルチャーと言えるでしょう。本講座では明治、大正から令和に至るまでの数々の大相撲名勝負を通じ、各時代背景なども検証しながら、わが国固有の伝統文化がなぜ今も存続しているのか、その魅力を深く探っていきます。また、全国各地には普段我々が親しんでいる大相撲とは一味も二味も違った、地方独自の神事に根差した伝統的な相撲が行われています。そのような相撲にも触れながら、日本の歴史や風土、文化への理解も深めていきます。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 04/23 江戸、明治、大正時代の大相撲  
2 05/07 昭和の名勝負、その真相と時代的背景を検証する  
3 05/14 平成、令和の大相撲名勝負、その真相と背景  
4 05/28 各地に伝わる神事相撲  
5 06/04 大相撲ゆかりのゲストをお迎えして  
6 06/11 かつてあった大阪相撲を検証する  

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆第5回ゲストに元特等床山、床安こと西村安士さんを予定。

講師紹介

荒井 太郎
相撲ジャーナリスト、フリーライター
1967年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。相撲ジャーナリストとして専門誌に取材執筆、連載も持つ。テレビ、ラジオ出演、コメント提供多数。相撲関連番組の監修も手掛ける。著書に『大相撲事件史』『大相撲あるある』横綱稀勢の里を描いた『愚直』など。ヤフー大相撲公式コメンテーター。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店