ジャンル 世界を知る

オンライン

【無料体験講座】変貌するアメリカのデモクラシー トランプの時代

中野 博文(北九州市立大学教授)

曜日 金曜日
時間 13:30~14:00
日程 全1回 ・08月29日 ~ 08月29日
(日程詳細)
08/29
コード 739002
定員 200名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験講座では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。
今年、ドナルド・トランプはふたたび大統領に就任した。彼はその支持者の声にこたえて、アメリカ社会の大改革に取り組んでいる。本講座の目的は、その改革により、どんなアメリカが目指されているのかを明らかにすることである。これまでアメリカは人種やジェンダーなどの平等を追求し、世界平和のために積極的に国際問題に関与してきた。しかし、そうしたアメリカは否定されつつある。国内で過激な暴力が頻発するなかで、デモクラシーの国としてのアメリカは大きく揺らいでいる。本講座ではトランプが体現するポピュリズムに注目しながら、こうした変化の深層を追究し、今後のアメリカを展望する。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 08/29    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆Zoom ウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆本講座に続く有料講座は以下の URL よりご覧いただけます。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/66698/
奮ってお申込みお待ちしております。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。

備考

・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・無料講座は開講後の授業動画の配信は行いません。

講師紹介

中野 博文
北九州市立大学教授
福岡県生まれ。広島大学総合科学部専任講師を経て、北九州市立大学外国語学部助教授、現在、同学部教授。著書に、『暴力とポピュリズムのアメリカ史―ミリシアがもたらす分断』(岩波新書、2024年)、『ヘンリ・アダムズとその時代―世界大戦の危機とたたかった人々の絆』(彩流社、2016年)などがある。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店