ジャンル 外国語(英語)

早稲田校

英語会話〔中級〕〈水曜・Aクラス〉【継続】

  • 秋講座

John Aguinaldo(元昭和薬科大学・元昭和大学講師)

曜日 水曜日
時間 10:40~12:10
日程 全10回 ・09月24日 ~ 11月26日
(日程詳細)
09/24, 10/01, 10/08, 10/15, 10/22, 10/29, 11/05, 11/12, 11/19, 11/26
コード 133012
定員 20名
単位数 2
会員価格 受講料 ¥ 29,700
ビジター価格 受講料 ¥ 34,155

目標

・ペア/グループワークを通して、様々なトピックについて新しい語彙や口語表現を用いて話せるようになることを目指す。
・色々なテーマについて意見交換をし、リスニング力も向上させる。

講義概要

この講座では、英語を徹底的に楽しみながら学んでいきます。テーマとしては、仕事、日常生活、街、テレビ・映画など、その他色々なものを扱います。もちろん、受講生の皆さんにご自身で話し、意見交換ができるようなトピックを選んでいただくこともできます。トピックについてプレゼンテーションをしてみたいという人がいたら、それも大歓迎です。また、文法の説明や、トピックについて話すのに必要な英語表現も学習します。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 09/24    
2 10/01    
3 10/08    
4 10/15    
5 10/22    
6 10/29    
7 11/05    
8 11/12    
9 11/19    
10 11/26    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆講義は主に英語で行います。
◆テキストの一部を扱わない場合があります。
◆テキストのレベルを事前にご確認ください。
◆テキストのUnit 8(76ページ)からを予定しています。
◆テキストは夏講座の続きから学習しますが、秋講座からのご受講も大歓迎です。
◆春から冬までの継続的なカリキュラムで講座を行います。

テキスト

テキスト
『AMERICAN ENGLISH FILE(3/E)3: Student Book w/Online Practice』(Oxford University Press)(ISBN:978-0194906623)

講師紹介

John Aguinaldo
元昭和薬科大学・元昭和大学講師
アメリカ出身、1951年生まれ。サンノゼ州立大学卒業。現在、エクステンションセンターのほか昭和薬科大学、防衛大学校、外務省研修所、防衛省などで英語を教える。その他、昭和大学、東京慈恵会医科大学、農林水産省、農林水産研修センターや日本銀行神奈川支店などでも教鞭を執る。また、住友電工、清水建設、キリンビール研究所、NTTでの企業内研修や、朝日カルチャーセンターでの社会人指導、横須賀市と品川区の教育委員会授業なども行う。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店