ジャンル 世界を知る

オンライン

【無料体験講座】社会人のための必修教養講座 世界史を旅する 中世史編

津野田 興一(都立立川高等学校教諭)

曜日 金曜日
時間 19:00~19:30
日程 全1回 ・03月14日 ~ 03月14日
(日程詳細)
03/14
コード 719008
定員 200名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験講座では、春学期当講座の以下の内容を概観します。
①魏晋南北朝から隋唐にいたる歴史の展開、②弱体な王朝というイメージのある宋が実は経済的に大発展していたという事実、③大モンゴル国の世界戦略と日本や朝鮮との関係、④イスラームの誕生からアッバース朝に至る展開、そして⑤トルコ人の活躍とアフリカにおけるイスラーム世界の発展について、それぞれ考察します。その際、最新の歴史学研究の成果をもとに、代表的な人物の事績を紹介しながら分かりやすく解説します。歴史史料や画像の読み解きなどにも挑戦してみましょう。予習などは特に必要ありません。高校時代の世界史を忘れてしまった人でも大丈夫。現代世界に対する問題意識を持ちながら、いっしょに世界史を旅してみましょう。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 03/14    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆高校時代に使用した教科書や参考書などがあればご用意ください(無くてもまったく大丈夫です)。
◆世界の歴史に対する知的好奇心や興味関心を持って参加してくださるようお願いします。

◆Zoom ウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆本講座に続く有料講座は以下の URL よりご覧いただけます。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/65228/
奮ってお申込みお待ちしております。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください

備考

・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・無料講座は開講後の授業動画の配信は行いません。

講師紹介

津野田 興一
都立立川高等学校教諭
東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科史学専攻修了。都立高校で世界史教育を担当。著書に『世界史読書案内』(岩波ジュニア新書)、『やりなおし高校世界史 考えるための入試問題8問』(ちくま新書)、『わかる・身につく 歴史学の学び方』(大月書店、共編著)、『「なぜ!?」からはじめる世界史』(山川出版社)、『大人の学参 まるわかり世界史』『大人の学参 まるわかり近現代史』(文春新書)のほか、高校世界史・歴史総合教科書、世界史参考書多数。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店