ジャンル 現代社会と科学

オンライン

はじめての現代宇宙論―超初期から最新のマルチバース理論まで

  • 春講座

野村 泰紀(カリフォルニア大学バークレー校教授)

曜日 金曜日
時間 10:30~12:00
日程 全10回 ・04月04日 ~ 06月20日
(日程詳細)
04/04, 04/11, 04/18, 04/25, 05/16, 05/23, 05/30, 06/06, 06/13, 06/20
コード 710710
定員 30名
単位数 2
会員価格 受講料 ¥ 29,700
ビジター価格 受講料 ¥ 34,155

目標

・宇宙論の基本的な考え方を身につける。
・宇宙の起源と進化について理解を深める。
・現代の宇宙論の最前線に触れる。

講義概要

宇宙の膨張とその仕組みを一般相対性理論から学び、ダークマターやダークエネルギーの正体を探る現代の宇宙像を探求します。ビッグバンとその後の原子核合成、超高温状態での宇宙の歴史を紐解き、インフレーション理論が解決するビッグバン宇宙論の課題を理解します。さらに、ファインチューニング問題や人間原理を通じて、マルチバース理論とそこから得られる泡宇宙の描像が示唆する宇宙像を議論します。宇宙論に関する予備知識がなくても、興味がある方に向けてわかりやすく説明しますので、どなたでも受講可能です。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 04/04 宇宙論とは—膨張する宇宙 宇宙論とはどういった分野かを学ぶ。宇宙を粗視化すること、一般相対性理論とその帰結としての膨張宇宙を理解する。
2 04/11 現在の宇宙の組成—ダークマター 素粒子の標準模型を大まかに概観する。ダークマターの証拠を学ぶ。
3 04/18 現在の宇宙の組成—ダークエネルギー ダークエネルギーの発見の歴史および真空のエネルギーとは何かを学ぶ。
4 04/25 ビッグバン宇宙—宇宙背景放射 エネルギー密度の時間変化を理解する。宇宙背景放射とは何かを学ぶ。構造形成はダークマターが「冷たい」と示唆することを理解する。
5 05/16 ビッグバン宇宙—ビッグバン原子核合成 ビッグバン原子核合成とは何かを理解する。重元素の起源についても学ぶ。
6 05/23 ビッグバン宇宙—誕生後0.1秒より前の宇宙I 超高温の宇宙で起きたことを概観する。とくに、WIMPと呼ばれるダークマター候補とその生成を議論する。
7 05/30 ビッグバン宇宙—誕生後0.1秒より前の宇宙II アクシオンという別のダークマター候補、およびバリオン数の生成について議論する。
8 06/06 インフレーション理論 ビッグバン宇宙の問題点を理解し、それを解決するための理論としてのインフレーション、とくにスローロールインフレーションを学ぶ。原始揺らぎの生成についても議論する。
9 06/13 出来すぎた宇宙 ファインチューニング問題、偶然性問題などの標準的宇宙論に存在する問題を議論する。
10 06/20 マルチバース宇宙論 宇宙項問題とワインバーグの議論、人間原理を理解する。ストリングランドスケープや永久インフレーションについても学び、そこから得られる泡宇宙に基づいたマルチバース理論を理解する。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆休講が発生した場合の補講日は6月20日(金)を予定しております。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」
をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員・法人会員】授業動画の視聴方法(会員・法人会員向け)
【ビジター】授業動画の視聴方法(ビジター向け)

備考

※5月9日(金)は講師都合により休講になりました。補講は6月20日(金)に行います。

講師紹介

野村 泰紀
カリフォルニア大学バークレー校教授
カリフォルニア大学バークレー校教授。バークレー理論物理学センター長。1996年、東京大学理学部物理学科卒業。2000年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。米国フェルミ国立加速器研究所、カリフォルニア大学バークレー校助教授、同准教授などを経て現職。ローレンス・バークレー国立研究所上席研究員、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構連携研究員、理化学研究所客員研究員も務める。著書に『なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論』(講談社ブルーバックス)、『多元宇宙(マルチバース)論集中講義』(扶桑社新書)、『なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門』(マガジンハウス新書)など。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店