ジャンル くらしと健康
中野校
西洋書道 カリグラフィー教室 西洋の歴史ある文字を手書きで楽しむ
阿部 久代(カリグラファーズ・ギルド会員、日本ぺンマンシップ協会会員)

曜日 | 火曜日 |
---|---|
時間 | 15:05~16:35 |
日程 |
全10回
・04月01日 ~
06月17日 (日程詳細) 04/01, 04/08, 04/15, 04/22, 05/13, 05/20, 05/27, 06/03, 06/10, 06/17 |
コード | 310613 |
定員 | 20名 |
単位数 | 2 |
会員価格 | 受講料 ¥ 29,700 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 34,155 |
目標
・西洋のクラシックでエレガントな書体を学び、実際にペンで書き理解を深める。
・初心者はイタリック体よりスタート。以降は習熟度により書体を選び実践より学ぶ。
・書体の書き方のみならず、作品制作のためのテクニックも段階に合わせて身につける。
講義概要
各書体の説明(歴史、特徴など)後、テキストをもとに、実際にカリグラフィーペンとインクを使って実践に移ります。個人指導になるため、進度はそれぞれ異なります。1書体10レッスン程度で小文字大文字の習得を目指しますが、加えて小作品制作、文字以外のテクニックの時間も設けます。さらに美しく書くためにもう1学期アドバンスをお薦めする書体もあります。各学期の最終回には、季節に応じてカード等小作品の修了制作を実施します。
※当講座の「ご受講に際して」をホームページで必ずご確認ください。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 04/01 | ||
2 | 04/08 | ||
3 | 04/15 | ||
4 | 04/22 | ||
5 | 05/13 | ||
6 | 05/20 | ||
7 | 05/27 | ||
8 | 06/03 | ||
9 | 06/10 | ||
10 | 06/17 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆テキスト・道具代の実費が別途かかります。既にお持ちのかたは、ご購入いただかずとも結構です。その場合は初回レッスンに道具をご持参ください。
◆【参考】初めての方 : 初級セット5,260円(イタリック体テキスト、ペン軸、ペン先(スピードボール社、サイズC2、C3、C4)、黒インク、練習用紙、ガイドシート、トレイ)※ペンやインク等の道具をすでにお持ちの方は、初回時に見せていただいて判断いたします。※継続の方:テキスト代1,000円程度
講師紹介
- 阿部 久代
- カリグラファーズ・ギルド会員、日本ぺンマンシップ協会会員
- 海外旅行の折に見た写本や、書物の装丁から西洋文字に興味を持ち、日本カリグラフィースクールにてカリグラフィーを学ぶ。日本カリグラフィースクール マスターコース修了。日本カリグラフィースクール、カルチャーセンター等で講師を務める。カリグラファーズ・ギルド会員。日本ペンマンシップ協会会員。