ジャンル 芸術の世界
中野校
アルゼンチンタンゴの真実
小松 亮太(バンドネオン奏者、洗足学園音楽大学客員教授)
曜日 | 木曜日 |
---|---|
時間 | 13:10~16:35 ※途中休憩をはさみます。 |
日程 |
全2回
・06月12日 ~
06月19日 (日程詳細) 06/12, 06/19 |
コード | 310412 |
定員 | 24名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 11,880 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 13,662 |
目標
・アルゼンチンタンゴの成り立ちについて理解する。
・バンドネオンについての概要を理解する。
・さまざまな観点からのタンゴの魅力を把握する。
講義概要
まったく知られていないアストル・ピアソラの真実も紐解いていきます。よく思われがちなアルゼンチンタンゴの印象と、現実との相違点についての検証を行うことで、アルゼンチンタンゴについての正しい知識を習得し、アルゼンチンタンゴをより一層楽しむための手がかりを見つけていただくことを目的としています。アルゼンチンタンゴ界の巨匠たちの演奏音源など、多彩な資料を使用し、講義を進める予定です。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 06/12 | ||
2 | 06/19 |
講師紹介
- 小松 亮太
- バンドネオン奏者、洗足学園音楽大学客員教授
- 東京生まれ。国内はもとより、カーネギーホールやアルゼンチン・ブエノスアイレスなどで、タンゴ界における記念碑的な公演を実現している。ソニーミュージックよりCDアルバム20枚以上を制作。15年にリリースした大貫妙子との共同名義アルバム『Tint』は、第57回輝く!日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞。 また、「タンゴの真実」(旬報社)を2021年に上梓した。23年の1月から約4ヶ月に渡り、浜松市楽器博物館にて「小松亮太監修 蛇腹楽器展 おくり魅かれる風・音〜バンドネオンの謎と真実〜」を開催、多数のイベントや講座にも出演した。
2021年よりラジオ番組「小松亮太の音楽世界旅行」の司会進行も務めている。