ジャンル 日本の歴史と文化
早稲田校
幕末維新の人物に学ぶ
山村 竜也(歴史作家、時代考証家)

曜日 | 土曜日 |
---|---|
時間 | 10:40~12:10 |
日程 |
全5回
・04月05日 ~
06月07日 (日程詳細) 04/05, 04/19, 05/10, 05/24, 06/07 |
コード | 110247 |
定員 | 30名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 14,850 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 17,077 |
目標
・幕末維新史の概要をつかむ
・各回の人物の事績と生涯を学ぶ
・彼らの生き方を通して私たちがどう生きるべきかを学ぶ
講義概要
江戸時代末期、すなわち幕末維新期には、多くのすぐれた人物があらわれました。明治という新時代を築くために立ち上がった志士たち、現政権の徳川幕府を存続させることに命をかけた幕臣たち――。どちらが正しいということが一概にいえない両者のせめぎ合いが、幕末維新という動乱の時代を演出し、後世の私たちの胸を熱くするのです。そんな時代を創った人々のなかから、今回は高杉晋作、勝海舟、榎本武揚、板垣退助、天璋院篤姫の5人を取り上げ、彼らの人生を通して私たちがどう生きるべきかを学んでいきます。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 04/05 | 高杉晋作 | |
2 | 04/19 | 勝海舟 | |
3 | 05/10 | 榎本武揚 | |
4 | 05/24 | 板垣退助 | |
5 | 06/07 | 天璋院篤姫 |
講師紹介
- 山村 竜也
- 歴史作家、時代考証家
- 1961年東京都生まれ。中央大学卒業。江戸時代、幕末維新史を専門とし、著書に『幕末維新 解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『世界一よくわかる幕末維新』、『世界一よくわかる新選組』、『世界一よくわかる坂本龍馬』(以上、祥伝社)、『幕末武士の京都グルメ日記』(幻冬舎)など。時代考証作品にNHK大河ドラマ「新選組!」、「龍馬伝」、「八重の桜」、「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」、NHK時代劇「赤ひげ」、「雲霧仁左衛門」、「広重ぶるう」などがある。