ジャンル 文学の心

早稲田校

万葉集全講

  • 春講座

太田 豊明(国士舘大学講師)

曜日 金曜日
時間 15:05~16:35
日程 全10回 ・04月04日 ~ 06月13日
(日程詳細)
04/04, 04/11, 04/18, 04/25, 05/09, 05/16, 05/23, 05/30, 06/06, 06/13
コード 110187
定員 30名
単位数 2
会員価格 受講料 ¥ 29,700
ビジター価格 受講料 ¥ 34,155

目標

・『万葉集』の歌を一首ずつ丁寧に読み、歌の解釈上の問題点や歴史的な背景、上代人のものの考え方などを理解し、広く深く、そして楽しく万葉の世界を味わいます。

講義概要

『万葉集』の歌を、2024年度早稲田校秋学期に引き続き、巻15の冒頭から読み進めていきます。適宜プリント等を配付し、『万葉集』や日本の古典文学について予備知識のない方にも理解できるように、わかりやすく講義を進めていきます。また折にふれて、最近の学説などもご紹介するつもりです。テキストは講談社文庫を指定しますが、原文(万葉仮名)の載っているものであれば何でもかまいません。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 04/04    
2 04/11    
3 04/18    
4 04/25    
5 05/09    
6 05/16    
7 05/23    
8 05/30    
9 06/06    
10 06/13    

テキスト

テキスト
中西進『万葉集 全訳注原文付(三)』(講談社文庫)(ISBN:978-4061313842)

講師紹介

太田 豊明
国士舘大学講師
1961年神奈川県生まれ。1984年早稲田大学教育学部国語国文科卒業。1993年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。専門は日本上代文学。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店