ジャンル 芸術の世界

早稲田校

作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 「言葉」を考察、解説することでより深く音楽を味わう

  • 冬講座

西寺 郷太(ミュージシャン、音楽プロデューサー)

曜日 水曜日
時間 19:00~20:30
日程 全8回 ・01月15日 ~ 03月05日
(日程詳細)
01/15, 01/22, 01/29, 02/05, 02/12, 02/19, 02/26, 03/05
コード 140453
定員 30名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 23,760
ビジター価格 受講料 ¥ 27,324

目標

・日本音楽史に残る天才作詞家たちによる表現の多彩さと広がり、深みを味わうことで時代による変遷とそれぞれの発明に気づく。
・8回の講座の中で、バンド NONA REEVES として、西寺郷太個人として発表してきた作品の言葉に関し、どのような思考によって生まれたかを本人から聞く。

講義概要

「作詞」について、じっくりと解説を展開する。前回、作詞家を志望、あるいはトライしたい受講生たちの作品にアドバイスする時間が十分に取れなかったので、今学期は希望者それぞれの詞について添削する場を設ける。純粋な音楽リスナーにとっても、実際に言葉を変えることで印象や完成度が変わる様を体感することは刺激的な経験になることだろう。言葉を武器にする仕事を志望する方にも有益な講座になるよう特別レジュメも毎回準備する。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 01/15 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の一 西寺郷太 作品 NONA REEVES『SIDECAR』『QUICKLY』と、デビュー前、10代の作品群について。

「世界で一番えぇ歌詞 1」発表。
2 01/22 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の二 西寺郷太 作品 NONA REEVES『ANIMATION』『FRIDAY NIGHT』『DESTINY』 「J-POP との格闘」。

「世界で一番えぇ歌詞 2」発表。
3 01/29 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の三 西寺郷太 作品 NONA REEVES 『NONA REEVES』『SWEET REACTION』『THE SPHYNX』『SWEET REACTION』『DAYDREAM PARK』『GO』 「ゼロ年代、苦悩の時期」。

「世界で一番えぇ歌詞 3」発表。
4 02/05 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の四 西寺郷太 作品 NONA REEVES 『POP STATION』『FOREVER FOREVER』 『BLACKBERRY JAM』 『MISSION』『未来』 「2010年代、作詞家としての開眼」。

「世界で一番えぇ歌詞 4」発表。
5 02/12 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の五 西寺郷太 作品 各種提供曲について(2000年代)。
実践編 それぞれの作品についてアドバイス、添削1。

「世界で一番えぇ歌詞 5」発表。
6 02/19 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の六 西寺郷太 作品 各種提供曲について(2010年代)。
実践編 それぞれの作品についてアドバイス、添削2。

「世界で一番えぇ歌詞 6」発表。
7 02/26 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の七 西寺郷太 作品 各種提供曲について(2020年代)。
実践編 それぞれの作品についてアドバイス、添削3。

「世界で一番えぇ歌詞 7」発表。
8 03/05 作詞でたどる「ポップ・ミュージック」の旅 2025 其の八 西寺郷太 作品 ソロ作品 『Temple.St.』『FUNKVISION』、 NONA REEVES『DISCOGRAPHY』について。2020年代 作詞家として、これから。

「世界で一番えぇ歌詞 8」発表。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆参考図書『J-POP 丸かじり』(ソウ・スウィート・パブリッシング)をお読みいただくと、より理解が深まります。(購入は必須ではありません)

講師紹介

西寺 郷太
ミュージシャン、音楽プロデューサー
早稲田大学在学時に結成した『NONA REEVES』のシンガーとして、97年デビュー。音楽プロデューサー、作詞作曲家としてSMAP、V6、岡村靖幸、YUKI、鈴木雅之など多くの作品に携わる。『マイケル・ジャクソン』(講談社現代新書)、『プリンス論』(新潮新書)など執筆した書籍の数々はベストセラーに。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店