ジャンル 現代社会と科学

オンライン

日本政治の行方 ポスト自民党の時代は来るか?

  • 秋講座

白井 聡(京都精華大学准教授)

曜日 土曜日
時間 15:30~17:00
日程 全2回 ・10月26日 ~ 11月09日
(日程詳細)
10/26, 11/09
コード 730760
定員 50名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 5,940
ビジター価格 受講料 ¥ 6,831

講義概要

本年後半は大きな政治的変動が生じることが予想されます。裏金問題によって失われた自民党のへの信頼は修復困難であるように見えます。では、ポスト自民党の時代は来るのでしょうか? それはいかなるものであるべきでしょうか。政局を見据えつつ考察します。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 10/26 自民党政治の現状 自民党政治の行き詰まりの本質は何か、考察します。
2 11/09 ポスト自民党の政治 自民党を退場させるにしても、何がそれにとって代れるでしょうか? あるべき姿を考察します。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆休講が発生した場合の補講は、11月30日(土)に行います。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)

講師紹介

白井 聡
京都精華大学准教授
1977年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(社会学)。京都精華大学国際文化学部准教授。専攻は政治学・社会思想。『永続敗戦論――戦後日本の核心』にて、石橋湛山賞・角川財団学芸賞。近著に『主権者のいない国』(2021年)。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店