ジャンル 人間の探求
早稲田校
『バガヴァッドギーター』を読む インド思想の精華の味わい
齋藤 直樹(早稲田大学講師)

曜日 | 水曜日 |
---|---|
時間 | 15:05~16:35 |
日程 |
全6回
・01月15日 ~
02月19日 (日程詳細) 01/15, 01/22, 01/29, 02/05, 02/12, 02/19 |
コード | 140510 |
定員 | 28名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 17,820 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 20,493 |
目標
・インドの聖典『バガバッドギーター』をサンスクリット原典からの和訳で読みます。
・数回の講座を通じて作品全篇の通読を目指します。
・インド思想入門にふさわしい文献です。
講義概要
『バガバッドギーター』(尊主への頌歌)はインドの大叙事詩『マハーバーラタ』に編入されている一つの物語であり、ヒンドゥー教における最重要の聖典の一つである。韻文による文体は比較的平易であるが、インドで展開された諸宗教の教理がふんだんに盛り込まれており、その内容の思想的価値はすこぶる高い。文学的情趣と哲学的思惟がみごとに統合された歴史的文献が伝える意味を、原典からの翻訳を通じてじっくりと読み解いていく。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 01/15 | 『マハーバーラタ』と『バガヴァッドギーター』 | 『マハーバーラタ』の概要 |
2 | 01/22 | 『バガヴァッドギーター』講読 | 第一学習「アルジュナの落胆」 |
3 | 01/29 | 『バガヴァッドギーター』講読 | 第一学習「アルジュナの落胆」 |
4 | 02/05 | 『バガヴァッドギーター』講読 | 第一学習「アルジュナの落胆」 |
5 | 02/12 | 『バガヴァッドギーター』講読 | 第二学習「サーンキヤ」 |
6 | 02/19 | 『バガヴァッドギーター』講読 | 第二学習「サーンキヤ」 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆休講が発生した場合の補講日は2月26日水曜日を予定しています。
◆サンスクリット原文からの講師による和訳に解説を加えた資料を配付します。
講師紹介
- 齋藤 直樹
- 早稲田大学講師
- 1962年東京都出身。早稲田大学大学院東洋哲学専攻博士課程満期退学後、ドイツ・マールブルク大学にてPh.D.取得。著書『Das Kompendium der moralischen Vollkommenheiten』、論文「転変としての世界」「ナーガールジュナの馬」「「歩行者」の「歩行」」「ガンダルヴァの都城」等がある。