ジャンル 芸術の世界

オンライン

【無料体験講座】儒教アート入門 孔子と帝王学の美術

水野 裕史(筑波大学准教授)

曜日 金曜日
時間 13:30~14:00
日程 全1回 ・03月15日 ~ 03月15日
(日程詳細)
03/15
コード 719006
定員 200名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験講座では、春学期当講座の以下の内容を概観します。

紀元前6世紀に成立した儒教は、中国のみならず、日本や韓国、ベトナムなど周辺地域に波及した東アジア文化圏に共通する思想の一つです。各地に作られた孔子廟は、儒教の中心的なシンボルとして機能し、そこでは孔子を称える儀礼がおこなわれました。これらの孔子廟では、孔子やその弟子の顔回などの肖像画が掲げられ、人々はこれらに礼拝したのです。また、儒教思想に基づく帝王学は、為政者の教育に用いられ、その思想を表した美術は、為政者のための教育的な視覚資料として機能しました。本講座では、東アジアに共通する儒教のアートの成立と展開について考えます。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 03/15    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆本講座に続く、有料講座は以下の URL よりご覧頂けます。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/62922/
奮ってお申込みお待ちしております。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」
をご確認ください。

備考

・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・無料講座は開講後の授業動画の配信は行いません。

講師紹介

水野 裕史
筑波大学准教授
福島県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻博士後期課程修了。博士(芸術学)。奈良文化財研究所、熊本大学を経て、現職。専門分野は、日本美術史。編著に『儒教思想と絵画―東アジアの勧戒画』(勉誠出版、2022年)。論文に「雪村周継と臨済宗幻住派」『美術研究』(428号、2019年)、「狩野永納筆《秀吉鷹狩絵巻》下絵と勧修寺家」『デアルテ』(33号、2017年)等。展覧会企画に「孔子をまつる―歴聖大儒像の世界」(筑波大学附属図書館、2022年11月)がある。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店