ジャンル 芸術の世界

オンライン

ジャズを楽しむ ジャズがより身近に、楽しくなる聴き方とは?

  • 春講座

守屋 純子(ジャズピアニスト、作編曲家)

曜日 火曜日
時間 13:00~14:30
日程 全6回 ・05月07日 ~ 06月11日
(日程詳細)
05/07, 05/14, 05/21, 05/28, 06/04, 06/11
コード 710460
定員 30名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 17,820
ビジター価格 受講料 ¥ 20,493

目標

・20世紀初頭から始まり、現在に至る、ジャズの歴史を、様々な観点から学ぶ。
・ジャズの名曲の聴きどころを、演奏者による違いを楽しみながら、学ぶ。
・ジャズのアドリブやアンサンブルの楽しさ・特徴を、CDや映像は勿論のこと、講師による実演を豊富に交えて、具体的に学ぶ。

講義概要

そば屋でもラーメン屋でも、身近によくかかっているジャズ。聴いてみたいという興味のある方はたくさんいらっしゃると思います。でも、どこから聴き始めたら良いのか、今ひとつわかりにくいですよね。ジャズの一番の魅力は演奏者も聴衆も自由に楽しめること。その楽しみ方のヒントを、多くの名演を聴きながら、また、講師による実演を豊富に交えて、お伝えします。以前ご参加いただいた方にも、今回初めて受講される方にも楽しめる内容にいたします。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 05/07 アドリブとは何か? ジャズの特徴とは何でしょう?それはやはりアドリブ(即興演奏)とアンサンブルの魅力だと思います。ではアドリブって、どんな仕組みでできるようになるの?譜面なしで演奏できるアドリブの謎について、演奏者の立場から解明します。
2 05/14 クラシックとジャズの違いとは? クラシックとジャズの一番の違いは何でしょう?譜面のあるなし、リズムやハーモニーの違い、など色々な要素はありますが、結局クラシックとジャズは、実際それほど大きくは変わらない、というのが私の結論です。クラシックとジャズの相違点、共通点、クラシックプレイヤーが演奏するジャズ、逆にジャズプレイヤーが演奏するクラシックなど、その繋がりなどについて実演を交えてお話しします。
3 05/21 Bill Evans、Keith Jarrettの世界 クラシック愛好者に最も人気があるのは、やはりBill EvansとKeith Jarrett。彼らのどこがクラシックファンの琴線に触れるのか・・・。二人の偉大なピアニストについて、実演を交えて解説いたします。
4 05/28 Carla Bleyの世界 2023年10月、とても残念なことに、ジャズ史上最もユニークで、One & Only の優れた作曲家・ピアニストの一人であるCarla Bleyが亡くなりました。現代音楽やクラシック系の作品も残した、Carlaの素晴らしい功績と、その聴きどころをご紹介します。
5 06/04 Roy HargroveやWynton Marsalis、現代のジャズを牽引したプレイヤー 2018年、49歳で亡くなったカリスマ・トランペットプレイヤー、Roy Hargroveの人生を追った映画が2023年に公開されました。彼を見出したWynton Marsalis(62歳)は、クラシックにも優れ、現代のジャズ界を牽引する存在。二人の天才トランペットプレイヤーや、その周辺のミュージシャンを通して、ジャズ界の現状を探ります。
6 06/11 Bigbandの現在 ジャズ・アンサンブルの究極がビッグバンド 。カウント・ベイシーとデューク・エリントンこそが二大巨頭と言えますが、現在は全世界に、それぞれの国の特徴をよく表したビッグバンド が存在します。また、日本は、学生・社会人ビッグバンド などがとても盛んな国と言えます、わたしの専門分野ともいえる、ビッグバンドの魅力について、お話しします。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆3/16(土) 16:00より本講座の無料体験講座を実施します。
◆無料体験講座お申込みはこちらから。https://www1.ex-
waseda.jp/online/
「無料体験講座」をクリックし、「絞り込み」をクリックしてください。

◆休講が発生した場合の補講日は6月18日(火)を予定しています。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」
をご確認ください。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)

講師紹介

守屋 純子
ジャズピアニスト、作編曲家
早稲田大学卒、NYマンハッタン音楽院修士課程修了。ジャズ界では最も権威のある米国セロニアス・モンク・コンペティション作曲部門で、女性として、また東洋人として初の優勝の栄誉に輝く。最新作は〈長谷川等伯ジャズ組曲〉を収録したCD〈Art In Motion / 守屋純子オーケストラ〉。海外での演奏活動も多い。昭和音楽大学・尚美学園大学・横須賀市民大学講師。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店