ジャンル 芸術の世界
中野校
W.A.モーツァルトの音楽―オペラの重唱を楽しむ
安田 和信(桐朋学園大学准教授)

曜日 | 木曜日 |
---|---|
時間 | 15:05~16:35 |
日程 |
全4回
・11月07日 ~
12月05日 (日程詳細) 11/07, 11/14, 11/28, 12/05 |
コード | 330418 |
定員 | 24名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 11,880 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 13,662 |
目標
・W.A.モーツァルトの音楽について理解を深める。
講義概要
W.A.モーツァルトは18世紀のオペラ史に重要な足跡を残しています。今回の講座では彼が残したオペラから《フィガロの結婚》、《ドン・ジョヴァンニ》、《コジ・ファン・トゥッテ》といったイタリア語作品を中心に、重唱の魅力に迫ってみたいと思います。これらの作品における重唱は登場人物のその時の感情を表現するだけでなく、対話・会話を通じて彼らの感情が変化していくプロセスを巧みに音楽化しています。歌詞や音楽についてピアノ演奏、CDおよびDVD視聴によって多角的に説明したいと思っています。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 11/07 | 《フィガロの結婚》の重唱 | |
2 | 11/14 | 《ドン・ジョヴァンニ》の重唱 | |
3 | 11/28 | 《コジ・ファン・トゥッテ》の重唱 | |
4 | 12/05 | そのほかのオペラの重唱(《イドメネオ》《魔笛》を中心に) |
講師紹介
- 安田 和信
- 桐朋学園大学准教授
- 1967年静岡県生まれ。国立音楽大学大学院音楽研究科音楽学専攻修了。専門分野はW.A.モーツァルトを中心とした18世紀後半の西洋音楽史。共著に『モーツァルト』(学研)、『音楽史を聴く』(学研)等。