ジャンル 文学の心
中野校
シャーロック・ホームズ物語徹底解説 初期の長編2作と第1短編集後半の作品
日暮 雅通(英米文芸翻訳家)

曜日 | 土曜日 |
---|---|
時間 | 15:05~16:35 |
日程 |
全7回
・10月19日 ~
12月14日 (日程詳細) 10/19, 10/26, 11/09, 11/16, 11/30, 12/07, 12/14 |
コード | 330123 |
定員 | 24名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 20,790 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 23,908 |
目標
・ホームズ物語の個々の作品について、執筆背景や時代背景を知る。
・各作品のプロット、登場人物、場所、事物の詳細と特徴を知る。
・各作品の主要部分について、日本語訳と原文の関係を理解する。
講義概要
シャーロック・ホームズの物語は、19世紀末という推理小説史の黎明期に生まれた小説ですが、読んで楽しむだけでなく、作品の時代背景やプロット、著者、登場する事物、人物などについて詳しく理解することにより、ハイレベルの楽しみ方ができます。本講座では、世界の研究家たちが百年以上に渡って検討してきた内容を参考にしつつ、必要に応じて原文も確認し、個々の作品を解題します。今回は初期の長編である『緋色の研究』と『四つの署名』、および第1短編集所収の「独身の貴族」「緑柱石の宝冠」「ぶな屋敷」を扱います。2024年度春期の続きですが、学期ごとに完結する内容ですので、初めての方も問題なくご受講いただけます。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 10/19 | 『緋色の研究』(前半)徹底解説 | シャーロック・ホームズが初めて登場した長編『緋色の研究』の解説(前半)、および著者に関する基本情報の紹介。 |
2 | 10/26 | 『緋色の研究』(後半)徹底解説 | 第1長編『緋色の研究』の解説(後半)。 |
3 | 11/09 | 『四つの署名』(前半)徹底解説 | 第2長編『四つの署名』の解説(前半)。 |
4 | 11/16 | 『四つの署名』(後半)徹底解説 | 第2長編『四つの署名』の解説(後半)。 |
5 | 11/30 | 「独身の貴族」徹底解説 | 第1短編集『シャーロック・ホームズの冒険』所収の「独身の貴族」を解説。 |
6 | 12/07 | 「緑柱石の宝冠」徹底解説 | 第1短編集『シャーロック・ホームズの冒険』所収の「緑柱石の宝冠」を解説。 |
7 | 12/14 | 「ぶな屋敷」徹底解説 | 第1短編集『シャーロック・ホームズの冒険』所収の「ぶな屋敷」を解説。 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆各回で対象とする作品を事前に(軽く)読んでおいてください(どの訳者のものでもかまいません)。
講師紹介
- 日暮 雅通
- 英米文芸翻訳家
- 著作権エージェント、出版社編集者を経て翻訳家として独立。英米文芸、ノンフィクションの訳書約200冊(うち半数がホームズ/コナン・ドイル関係)。著書『シャーロック・ホームズ・バイブル』(早川書房、2022年刊)によって、第76回日本推理作家協会賞(評論・研究部門)を受賞。日本推理作家協会、日本文藝家協会、日本SF作家クラブ、日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員。