ジャンル 現代社会と科学
早稲田校
世界を語る
竹元 正美(元東宮侍従、元ウルグアイ大使)
水野 光明(元ハイチ大使、国際法局国際裁判対策室長)
山岸 智子(明治大学教授)
宮下 孝之(元タジキスタン大使)
篠塚 保(元バングラデシュ大使、元防衛大学校教授)
川邉 信雄(早稲田大学・文京学院大学名誉教授)
草賀 純男(元オーストラリア大使、東京都市大学特別教授)
上野 景文(文明論考家、元バチカン大使、前杏林大学教授)
海野 素央(明治大学教授)

曜日 | 水曜日 |
---|---|
時間 | 13:10~14:40 |
日程 |
全10回
・09月25日 ~
11月27日 (日程詳細) 09/25, 10/02, 10/09, 10/16, 10/23, 10/30, 11/06, 11/13, 11/20, 11/27 |
コード | 130711 |
定員 | 41名 |
単位数 | 2 |
会員価格 | 受講料 ¥ 37,844 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 42,299 |
目標
・国際情勢理解
・日本の外交・安全保障を考える
・日本及び世界の歴史・文化・社会情勢を理解する
・日本の皇室について考える
講義概要
国際問題などの専門家が世界情勢や日本の外交・安全保障、日本と世界の歴史・文化・社会・教育、及び、日本の皇室などについてお話しします。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 09/25 | 皇室のしきたり(その3) | 元宮内庁東宮侍従、元宮内庁式部副長が天皇と和歌、漢詩についてお話しします。 |
2 | 10/02 | ハイチについて | 元ハイチ大使がカリブ海のハイチ国についてお話しします。 黒人奴隷による初めての独立国といった輝かしい歴史を持つハイチが中南米での最貧国になっています。この国の歴史から現在の状況まで現地で日本国大使として活躍した水野大使が語ります。 |
3 | 10/09 | イランを知る | イラン研究の専門家である山岸智子・明治大学教授がイランについて解説します。 |
4 | 10/16 | 天皇と藤原氏 | 元宮内庁東宮侍従、元宮内庁式部副長が天皇と藤原氏についてお話しします。 |
5 | 10/23 | タジキスタンについて | 元タジキスタン大使が中央アジアのタジキスタン共和国についてお話しします。 |
6 | 10/30 | 国際政治を読み解くヒント | 元バングラデシュ大使、元防衛大学教授が、国際政治の理論、具体的には現実主義(リアリズム)、国際協調主義等の視点から日々の国際情勢について理解する手掛かりを解説します。 |
7 | 11/06 | IT・デジタル産業革命と国際経済秩序の変容 | 早稲田大学名誉教授、文京学院大学名誉教授が、IT・デジタル産業革命と国際経済秩序の変容についてお話しします。 |
8 | 11/13 | 私の外交官体験記 | 元オーストラリア大使、東京都市大学特別教授が、外交官体験記についてお話しします。 |
9 | 11/20 | 文明論で地球を輪切りにすれば―フランス、イランなどの個性派を概覧する。 | 文明論考家の上野景文(元バチカン大使、前杏林大学教授)が、「文明論で地球を輪切りにすれば」と題し、フランス、イランなどの個性派を解説します。 |
10 | 11/27 | 24年米国大統領選挙 | 海野基央明治大学教授が、24年米国大統領選挙について解説します。 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆専門家の方々が、ゲスト講師として登壇します。
◆各回講義内容・ゲストスピーカー及びゲストスピーカーの講義日は変更となる場合があります。
講師紹介
- 竹元 正美
- 元東宮侍従、元ウルグアイ大使
- 長野市生まれ。早稲田大学卒業後、外務省入省。41年間にわたる外交官生活の間に、ヒューストン総領事、ホンジュラス大使、ウルグアイ大使などを歴任。国内では、宮内庁東宮侍従、式部副長も務める。外務省退官後、国際文化教育協会会長。著書に『「米百俵」海を渡る』、『皇室ってなんだ⁉』、『みんなの皇室』、『我は日本人なり』、『抱っこして、お母さん』、『世界一住みやすい国 ウルグアイ』などがある。
- 水野 光明
- 元ハイチ大使、国際法局国際裁判対策室長
- 山岸 智子
- 明治大学教授
- 宮下 孝之
- 元タジキスタン大使
- 篠塚 保
- 元バングラデシュ大使、元防衛大学校教授
- 川邉 信雄
- 早稲田大学・文京学院大学名誉教授
- 1945年広島県生まれ。博士(商学・早稲田大学)、Ph. D. (オハイオ州立大学)。専門は経営史、国際経営。著訳書に『新版 セブン―イレブンの経営史』(有斐閣)、『タイトヨタの経営史』(有斐閣)、『欲望を生み出す社会』(東洋経済新報社)などがある。
- 草賀 純男
- 元オーストラリア大使、東京都市大学特別教授
- 上野 景文
- 文明論考家、元バチカン大使、前杏林大学教授
- 海野 素央
- 明治大学教授