ジャンル 世界を知る
早稲田校
【無料体験講座】大韓帝国(1897〜1910年)と日本 著者と読む『韓国併合』
森 万佑子(東京女子大学准教授)

曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 11:30~12:30 |
日程 |
全1回
・03月10日 ~
03月10日 (日程詳細) 03/10 |
コード | 119005 |
定員 | 100名 |
単位数 | − |
会員価格 | 受講料 ¥ 0 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 0 |
講義概要
無料体験会では、春学期当講座の以下の内容を概観します。
大韓帝国(1897〜1910)の歴史を日本とのかかわりに着目して学ぶ講義である。講義の進め方は、『韓国併合―大韓帝国の成立から崩壊まで』(中公新書、2022年)をテキストとして、執筆過程で使用した史料や文献などを紹介しながら、韓国併合の軌跡と実態について著者解説をする形式で行う。新書ゆえに削った内容や、本文の背景にある日本や韓国の学説史の流れ、現在の日韓関係などについても補足説明しながら、受講生と一緒に「韓国併合」を考えたい。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 03/10 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆本講座の有料講座は八丁堀校で実施します。以下のURLより確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/58364/
◆無料体験会は受講証兼教室案内の発行はございません。早稲田キャンパス3号館にて教室のご案内をいたします。
備考
・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
講師紹介
- 森 万佑子
- 東京女子大学准教授
- 愛知県生まれ。博士(学術、東京大学)。専門は、韓国・朝鮮研究、朝鮮近代史。ソウル大学国史学科博士課程修了。現在、東京女子大学准教授。著書に『韓国併合』(中公新書、2022年)、『ソウル大学校で韓国近代史を学ぶ』(風響社ブックレット、2017年)、『朝鮮外交の近代』(名古屋大学出版会、2017年、第35回大平正芳記念賞)。大学では韓国・北朝鮮の政治・外交だけでなく、ジェンダーや学歴問題など社会・文化についても広く講義している。