ジャンル ビジネス・資格
オンライン
【無料体験講座】英文契約の実務 英文契約の基本構造とその読み方
寺村 淳(寺村総合法務事務所代表)

曜日 | 土曜日 |
---|---|
時間 | 14:00~14:30 |
日程 |
全1回
・03月18日 ~
03月18日 (日程詳細) 03/18 |
コード | 719019 |
定員 | 200名 |
単位数 | − |
会員価格 | 受講料 ¥ 0 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 0 |
講義概要
ビジネスや文化のボーダーレス化、インターネットの普及などにより、英文契約はますます重要になっています。既に「AI翻訳」もかなり普及し始めていますが、AIの翻訳が正しいかどうかをチェックし、目指す取引条件に応じた修正作業を行うことは、依然として人間の役割です。「英文契約の実務」講座では、この人間としての役割を踏まえ、英文契約を正しく理解・翻訳しチェックする力を養うことを目的とし、英文契約の基本的な構造や英文契約に特徴的な表現・用語の解説と、具体的な条項例の意味、解釈や翻訳・チェックのポイントの検討を行います。なお、その中で、英文契約と国内契約の背景にある英米法や民法などの法的な考え方についても検討します。本「無料体験講座」では、有料本講座の項目の中からいくつか抜粋してご説明します。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 03/18 | 英文契約実務の要点 | 英文契約とAI、英文契約実務に求められるスキル、契約書を作成する目的、英文契約文章の特殊性、翻訳のポイント、用語例など |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座に続く有料講座は以下のURLよりご確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/58337/
奮ってお申し込みお待ちしております。
備考
・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・無料講座は開講後の授業動画の配信は行いません。
講師紹介
- 寺村 淳
- 寺村総合法務事務所代表
- 1960年札幌、東京大学法学部卒。日本製鐵(株)室蘭製鉄所及び情報通信事業部門[現日鉄ソリューションズ(株)]で契約・知財法務等を17年担当後、英文・和文契約専門の寺村総合法務事務所設立。著書〜アルク社『はじめての英文契約書の読み方』、中央経済社『1冊でおさえる英文・和文契約実務の基本』等。その他著書・解説記事多数。