ジャンル 人間の探求

オンライン

【無料体験講座】フランス現代思想を知る

藤本 一勇(早稲田大学教授)

曜日 土曜日
時間 11:00~11:30
日程 全1回 ・09月03日 ~ 09月03日
(日程詳細)
09/03
コード 739009
定員 200名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験会では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。

第二次世界大戦後の「ポストモダン」と呼ばれた時代以降のフランス現代思想の流れを追います。主に扱うのは、リオタール、フーコー、ドゥルーズ、デリダ、ラカン(精神分析)など。これらの哲学が伝統的な哲学とどう違うのか、伝統的な哲学の基本体制と比較しながら、その新しさと独自性を解説します。また思想内容の理解ばかりでなく、同時代の政治・社会・文化の基本メカニズムとの関係についても学びます。この時代(1960年代から2000年代)の哲学が、現代において、そしてわたしたちの未来においてもっている可能性やポテンシャルを発掘することを目指します。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 09/03    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座に続く有料講座は以下のURLよりご確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/56818/
奮ってお申し込みお待ちしております。

備考

会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。

講師紹介

藤本 一勇
早稲田大学教授
東京生まれ。フランス国立パリ社会科学高等研究院・先進研究学位(DEA:「歴史と文明」)。専門は現代思想、表象メディア論。脱構築研究を中心に、先端技術哲学、メディア哲学、身体哲学を研究している。デリダ関連の翻訳を多数手がける。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店