ジャンル 人間の探求

早稲田校

【無料体験講座】ブッダの肉声に学ぶ 最古のお経スッタニパータ

田中 成明(国際マンダラ協会会長、エッセイスト)

曜日 土曜日
時間 13:30~14:30
日程 全1回 ・08月27日 ~ 08月27日
(日程詳細)
08/27
コード 139012
定員 56名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験会では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。

5,000余巻のお経の中で最も古く、アジアの仏教徒に愛誦されているスッタ(経)ニパータ(集)は、5章1149詩句で成立しています。この経集を学ぶことは、ブッダの根本思想を理解するうえでの早道です。
『あたかも倒れた者を起こすように、覆われたものを開くように、方角に迷ったものに道を示すように……』と。ブッダを取り巻く仏弟子や信徒への対機説法が、1149句の中に宝石のようにちりばめられています。人としてのあるべき道を親切に教え諭されているブッダの肉声を学ぶことは、時空を超えてブッダに出会うことです。今回は第一、蛇の章と第二、小なる章を学びます。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 08/27    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆本講座の有料講座は早稲田校で実施します。以下のURLより確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/55995/
お申し込みお待ちしております。

備考

会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。

講師紹介

田中 成明
国際マンダラ協会会長、エッセイスト
1947年生まれ。嵯峨伝灯学院卒。1968年別格本山金剛寺に出家得度。大本山大覚寺、大本山薬師寺で学ぶ。1970年から1975年までインドで修行、帰国後大本山薬師寺で法相宗を学ぶ。1978年渡米、ニューヨークに曼荼羅寺開設。1982年からEU10ヶ国に伝道し欧米の大学で仏教と書道の講座をもっている。著書『神通力』『密教の神髄』『虚空藏求聞持法』など多数。書家。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店