ジャンル 日本の歴史と文化

オンライン

【無料体験講座】ふだん使いの言語学―日本語力を鍛える

川添 愛(言語学者、作家)

曜日 土曜日
時間 11:00~11:30
日程 全1回 ・09月03日 ~ 09月03日
(日程詳細)
09/03
コード 739007
定員 200名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験会では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。

私たち人間は言葉を理解するとき、膨大な知識を無意識に働かせています。もし、「『太郎が好きな人が多い場所』という言葉にはいくつの解釈がある?」と訊かれたら、たいていの人はせいぜい三つぐらい挙げて終わるでしょう。しかし、具体的な文脈でこの表現が出てきたときには、より多くの解釈を区別することができます。そういった無意識の知識を意識的に観察することは、言葉の曖昧さや不自然さを察知したり、より伝わりやすい言葉を選んだりする力を養うのに有効です。この講座では、私たちの「無意識の言語知識」を研究対象とする理論言語学の知見の中から、より多くの方々にとって有用と思われるものを紹介します。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 09/03    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の有料講座は以下のURLより確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/56667/

備考

・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。

講師紹介

川添 愛
言語学者、作家
九州大学大学院ほかで理論言語学を専攻。博士(文学)。津田塾大学特任准教授、国立情報学研究所特任准教授などを経て、言語学や情報科学をテーマに著作活動を行う。著書に『ふだん使いの言語学』(新潮社)、『言語学バーリ・トゥード』『白と黒のとびら』シリーズ(東京大学出版会)など。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店