ジャンル 現代社会と科学
オンライン
【無料体験講座】現代人の必修科目「生態学」入門―2050年を予測して学ぶ地球のエコロジー
伊勢 武史(京都大学准教授)

曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 19:00~19:30 |
日程 |
全1回
・09月02日 ~
09月02日 (日程詳細) 09/02 |
コード | 739004 |
定員 | 200名 |
単位数 | − |
会員価格 | 受講料 ¥ 0 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 0 |
講義概要
無料体験会では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。
地球温暖化や外来種問題など、私たちは多くの環境問題に直面しています。その解決に役立つ、生態学と環境科学の基礎知識を身につけます。テレビや新聞などで語られる環境問題は断片的であり、問題の全体像の把握がむずかしいこともあります。この講義では、生態学と環境科学の基本コンセプトをしっかり扱い、問題を客観的・俯瞰的にとらえられるようになることを目指します。ともすれば「地球がかわいそう」などの感情論が先走りがちな問題を、冷静に科学として学んでみましょう。地球温暖化や外来種などの問題をより深く理解するための情報を提供します。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 09/02 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の有料講座は以下のURLより確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/56659/
備考
・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
講師紹介
- 伊勢 武史
- 京都大学准教授
- ハーバード大学にて博士号を取得(Ph.D in Biology)。専門分野は森林生態学と環境科学。コンピュータシミュレーションや人工知能など情報科学技術を活用した研究をするとともに、サイエンスコミュニケーションをライフワークとしている。著書に「学んでみると生態学はおもしろい」など。