ジャンル 現代社会と科学

早稲田校

【無料体験講座】未来の進化論―これから私たちが進む道とは

更科 功(武蔵野美術大学教授、東京大学大学院講師)

曜日 土曜日
時間 11:30~12:30
日程 全1回 ・08月27日 ~ 08月27日
(日程詳細)
08/27
コード 139005
定員 70名
単位数
会員価格 受講料 ¥ 0
ビジター価格 受講料 ¥ 0

講義概要

無料体験会では、秋学期当講座の以下の内容を概観します。

これから私たちはどうなるのか。その問いに正確に答えることはむずかしいけれど、だからといって何もわからないわけでもない。本講座では科学的に予想できる範囲で人類の未来を考えるとともに、私たち自身の行動で人類の進化をコントロールできることも指摘する。
【主な講義内容】
進化は繰り返す/偶然生まれた人類/感染症とヒトの未来/延長された体/人類の未来

各回の講義予定

日程 講座内容
1 08/27    

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆無料体験講座は早稲田校で実施します。
◆本講座の有料講座は中野校で実施します。以下のURLより確認ください。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/56258/

備考

・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。

講師紹介

更科 功
武蔵野美術大学教授、東京大学大学院講師
1961年東京生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業後、民間企業勤務を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、武蔵野美術大学教授、東京大学大学院講師。著書に『化石の分子生物学』(講談社現代新書、講談社科学出版賞)、『絶滅の人類史』(NHK出版新書)、『若い読者に贈る美しい生物学講義』(ダイヤモンド社)などがある。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店