ジャンル 芸術の世界
オンライン
【無料体験講座】宗教改革とバロック美術-4人の画家たち バロックを準備した時代の美術をみる
池上 英洋(美術史家、東京造形大学教授)

曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 16:00~16:30 |
日程 |
全1回
・12月10日 ~
12月10日 (日程詳細) 12/10 |
コード | 749005 |
定員 | 200名 |
単位数 | − |
会員価格 | 受講料 ¥ 0 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 0 |
目標
・芸術鑑賞をより味わい深く楽しむ。
・そのために必要なことがらを理解し身につける。
・西洋文化の大きな流れをつかむ。
・絵画鑑賞のポイントを知る。
講義概要
無料体験講座では、冬学期当講座の以下の内容を概観します。
西洋美術史は、無数の画家たちによって作られてきました。そしてその中には、大きな変化をもたらした画家が幾人かいます。彼らについて知ることは、美術の大きな流れを把握することにつながり、また彼らを生み出した社会の動きを理解することにもつながります。
本講座では、バロック絵画を彩る4人をとりあげて見ていきます。皆さんの今後の美術鑑賞と異文化理解がより豊かなものになるための一助となれば幸いです。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 12/10 | バロックを準備した時代の美術をみる | 本講座は、「宗教改革とバロック美術」の体験講座です。ルネサンスからマニエリスムを挟んでバロックへと移行する時期は、大航海時代や宗教改革といった大変動がヨーロッパで起きた時期にあたります。美術もそのあおりを受けて大きく変わっていきます。ここでは、バロック美術に至る直前の状況と、バロック美術の始まりの部分を少し見ておきましょう。 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆本講座に続く、有料講座は以下のURLよりご覧頂けます。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/54175/
奮ってお申込みお待ちしております。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
備考
・会員以外の方が本無料体験講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・本授業動画は、後日当センター公式Youtubeチャンネルで公開予定です。
・Youtubeで視聴された方は入会金無料の対象になりません。入会金無料をご希望の方は、本無料体験講座にてご受講ください。
講師紹介
- 池上 英洋
- 美術史家、東京造形大学教授
- 1967年広島生まれ。東京芸術大学卒業・同大学院修士課程修了。日本文藝家協会会員。著書に『レオナルド・ダ・ヴィンチ』(小学館)、『ルネサンス 歴史と芸術の物語』(光文社)、『神のごときミケランジェロ』(新潮社)、『西洋美術史入門』『レオナルド・ダ・ヴィンチ 生涯と芸術のすべて』(筑摩書房)など。