ジャンル 世界を知る
オンライン
ヨーロッパ近代世界の成立
森原 隆(早稲田大学教授)

曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 15:30~17:00 |
日程 |
全5回
・01月29日 ~
03月05日 (日程詳細) 01/29, 02/05, 02/19, 02/26, 03/05 |
コード | 740304 |
定員 | 90名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 14,850 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 17,077 |
目標
・ヨーロッパ世界の歴史的な理解を深める。
・「近代」という 時代概念とその意義を考える。
・現代及び今後のヨーロッパと世界を展望する。
講義概要
「ヨーロッパ」は、15世紀から18世紀にかけて飛躍的に発展し、世界の覇権を掌握する地域になった。近代ヨーロッパ世界が、なぜ他の地域に先駆けてこのような展開を遂げることができたのか、本講義では、近代ヨーロッパの政治・文化・社会などの諸相を詳細に検討する。具体的には、「ヨーロッパ」「近代」「中世世界」「ルネサンス」「宗教改革」「市民革命」「資本主義社会」などを新たな観点から検証し、現代および今後のヨーロッパ世界を展望したい。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 01/29 | 現代ヨーロッパと「ヨーロッパ」「近代」理念の成立 | 現代のヨーロッパの危機とEU 「ヨーロッパ」「近代」とは? |
2 | 02/05 | ヨーロッパ中世世界の展開から近代世界へ | 中世封建制 中世世界の諸問題 近世・近代世界 |
3 | 02/19 | 近代ヨーロッパのルネサンスと宗教改革を考える | ルネサンスと宗教改革とは何か |
4 | 02/26 | 近代革命のヨーロッパ | ヨーロッパの諸革命 フランス革命とは何か |
5 | 03/05 | 近代ヨーロッパから現代そして今後のヨーロッパへ | 近代ヨーロッパの諸問題 ヨーロッパ世界の今後 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆休講が発生した場合の補講は、3月12日(金)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
備考
この講座は早稲田校大教室でのライブビューイング形式の講座も行っております。
140303 【ライブビューイング】ヨーロッパ近代世界の成立
ライブビューイング形式の講座をご希望の方はこちらからお申込みください。
講師紹介
- 森原 隆
- 早稲田大学教授
- 1953年大阪生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、京都大学大学院文学研究科修士・博士課程単位取得満期退学。専門分野は、近世・近代フランス史。社会史・社会文化史研究。著書『ヨーロッパ・「共生」の政治文化史』(成文堂)、『ヨーロッパの政治文化史 統合・分裂・戦争』(成文堂)など。